人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大森町水族館

小さな観賞魚店の入荷情報発信と生体管理記録
甲羅干し
昨日はカメ達の水換えをして、その間にエキスパンサの甲羅干しをしました。
成長とともに甲板の表面が新しい層に変わっていくため、古くなった角質が浮いてきます。
甲羅干しで乾かすと、画像のように白い部分が所々出てきます。これを定期的に繰り返すと白い古くなった角質が浮き上がり、気持ちよくペリッと剥けるようなんですが・・・うちのは中々浮き上がらないんです。無理に剥くのも嫌なのでそのまま様子を見ていますが、大丈夫かな?
自然界では、しょっちゅういろんな物に甲羅が擦れて理想的に新層の形成がなされていくのでしょうが、水槽内じゃそれも困難です。その為甲羅干しの時に剥いてやる等の手助けが飼育下では必要なんでしょうが、やり方の加減などが難しいですね。ま、自然に任せていこうかなと・・w

最近エサのメニューを一部変えました。これまで甲殻類はスジエビを与えていたんですが、カメの成長で、エビがあまりにも小さいエサになりいくらやってもキリがなくなりました。スジエビ投入前には必ず小赤や雑魚などを先に入れて少し腹を満たすようにしてますが、よほどエビが好きなんだと思います。100入れて一晩でほとんどいなくなってしまいます。その為ザリガニに切り替えました。3~5センチのチビザリガニです。念の為ハサミと頭部の剣だけ除去してます。食いはスジエビ同様いいです。頭を咥えて中の味噌が出た時など「たまらん」って感じで狂ったようにむさぼり食います。投入した小魚・ザリガニがいなくなると、コオロギの出番です。コオロギにはビタオールと野菜や果物のきれっぱしなどを与えてますが、クリケットキーパーというプラケを使うようになってからはストック中のロスがとても減りました。コオロギは魚・エビ類以上に好むようで狂ったように食べます。アロワナと同じように、与えれば無尽蔵に食べてしまう感じです。なので1回10匹くらいにしてます。
とまぁ、なにしろ大食漢で糞の量も日増しに増えており、水換えの頻度も高くなります。これじゃ成長も早いよなとつくづく思います。90水槽での飼育も今年一杯あたりで無理な感じ・・・。
甲羅干し_f0009758_11135713.jpg

甲羅干し_f0009758_11141965.jpg

甲羅干し_f0009758_11143280.jpg

甲羅干し_f0009758_11145469.jpg

by taro460616 | 2006-08-31 11:15 | 爬虫類
<< 水作 裏・かずっぺ日記 >>


by taro460616
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧